昨夜、東京タワーのナイスビューを見つけた。麻布台、ロシア大使館の角をアメリカンクラブの方に入って行く。サウンドシティ・スタジオの手前、狭いビルの隙間から感動するくらい美しいイルミネーションに飾られた東京タワーが拝める。
それはまるで昭和30年代に夢見たジオラマ未来都市に佇む懐かしい模型のような東京タワーである。
僕はこのサウンドシティ・スタジオには40年来何度となく通っている。夜中、明け方、スタジオを幾度か行き来したことがある。
しかしついぞ一度もそのイルミネーション鮮やかな東京タワーに何故か気がつかなかった。
スタジオワークの後はぐったり疲れていて心に余裕がなく、見過ごしてしまっていたのかもしれない。
昨夜、久しぶりにサウンドシティ・スタジオと同じビルにいまもスタジオを構えるラジオ日本(旧:ラジオ関東)で収録があった。
番組進行役の宮治くんは35年来の友人。多分、日本一アナログ・レコードが好きな男。その膨大なコレクションは知る人ぞ知る。また、宮治くんは「サザン・オールスターズ」というバンド名の名付け親としてサザンファンの間では知られている。
昨夜はその宮治くんがナビゲーターを務める「名盤アワー」に呼んでいただいた。ビートルズ来日50周年ということで組まれた特集番組。
全4回放送。恐縮ながら僕はその2週目と3週目のゲスト。当時のビートルズ来日騒動の思い出、そしてビートルズ体験からなる僕の音楽制作、ファッションに関わる、これまでの道程を宮治くんとワイワイ語っている。
多分、喋りすぎたから大幅に編集カットされていると思うが。。
普段のレコーディング・スタジオ・ワークという緊張からは程遠く、宮治くんのお蔭でリラックスしたスタジオ・ワークがこなせた。ワークじゃないか、まぁ、ビートルズの話だしね。
そんなHAPPY気分な帰り道、初めてビートルズのアルバム「フォーセール」を買った時の感動がふと甦った。多分それは、しばし立ち止まり見上げたビルの合間、その中に窮屈そうに佇むレトロな東京タワーがあの少年の日に僕を連れて行ってくれたからだ。
放送日:㈰ 6月12日(日)21:15-21:55
㈪ 6月19日(日)21:15-21:55
名盤アワー
http://www.jorf.co.jp/?program=miyaji
ROCKER AND HOOKER http://www.rockerandhooker.com/
人気blogランキングへ ☜ランキング参加中!1日1クリックご協力お願いします。
コメント