年始早々の3連休も終わり、今日から本格的に街は日常を取り戻し動き始めた。
さて今年は元日早々、素晴らしく大きな月を見た。
1月2日が満月(大潮)でスーパームーンだという情報はニュースを聞いて知っていた。
だから元日、宵の空に昇った満ちてゆく月はユーミンが言うところの14番目の月。
子供の頃から月が好きだった。
三日月を見ると今でも月光仮面を思い出してしまう。
変幻三日月丸って時代劇もあった。手下の忍者が風夜叉。
半月を見るとRCサクセションの不朽の名作「雨あがりの夜空に」を口ずさみたくなる。
「Oh 雨あがりの夜空に流れる Woo ジンライムのような お月様〜」
そして満月は僕の一番古い記憶。
遠い夏の夜空、乳母車の中から空に浮かぶ大きな満月を見た。
あの時、一体僕はいくつだったんだろう?2〜3歳?
1966年、ビートルズが日本にやってきた時、首都高を走る4人を乗せたキャデラックのワン・シーン、突然TVブラウン管から「ミスター・ムーンライト」が鳴り響いた。
1969年、人類が月面に到着した。その時も無音のブラウン管にかじりついていた。
1992年冬、真夜中のロンドンで観たブラック・ムーン、月食。
2002年、奄美の海、満ち潮前に見た満月。墨絵の世界のような光景に出会った。
浮かぶ幻の月、その月明かりに照らされて、夜に詠める歌を聴く。
2015年6月3日、水彩の月は満月。
人生の様々な場面、忘れられない「月」がある。
昨年はちょっと悲しいスーパームーンも眺めた。
今年、元日の14番目のスーパームーン。
ラッキーが訪れるように願おう。
そのために頑張ることを誓う。
きっとこの先も思い出す「月」になる。
皆さんもどうかこのスーパームーンからパワーを受け取ってください。
LOVE & PEACE
それでは本年もよろしくお願いします。
注)写真は2018年1月1日のスーパームーン
ROCKER AND HOOKER http://www.rockerandhooker.com/
人気blogランキングへ ☜ランキング参加中!1日1クリックご協力お願いします。
コメント