先週ロンドンから来客があった。
かつて彼女は徹底してビーガンを貫いていた。
イギリス人の父親、日本人の母親からそのように育てられ、以前は肉はもちろん乳製品や魚も一切口にせず、果物や木の実も地上に落ちたものしか口にしなかった。
だから彼女と食事するときは決まって店の選択に困った。
ロンドンなら彼女に任せておけば良いのだが東京ではなかなか店探しに苦労した。
しかしここ数年、彼女にも変化が起き、その制限は少し緩くなった。
やはり日本食の魅力に勝てなかったのか寿司は口にする。
魚や貝類は口にしないが干瓢、たくあん、胡瓜、芽ネギ、しいたけ、ミョウガ、納豆、アボガド、梅シソ、まぁ、のり巻きネタが中心だがサイドメニューで出てくるもずく酢や揚げだし豆腐、刺身こんにゃくなんかで十分寿司食を楽しんでくれる。
いつもその鮨屋に行くたびそのヴェジ・ネタに驚いてしまう。
というかその鮨屋の店主が彼女のために味噌や塩、胡麻、柚子や蜜柑の皮、山葵等で工夫を施し、野菜の煮物含めヴェジ・ネタを考え出してくれたのだ。
数年前、その鮨屋に彼女を連れて行った時、「召し上がれない食材はありますか?」と尋ねる店主に向かって「刺身が苦手です」と彼女が答え大いに僕を慌てさせた。
今では事前に連絡しておけば彼女専用のヴェジ・ネタ・メニューが出来上がっている。
余談だがコールド・プレイのクリス・マーティンが来日した時、カッパ巻きばかりを食べていたそうだ。
イギリスの胡瓜ってデリカシーがないくらいでかくて水っぽいしパリパリしてない。
イギリス料理には合っていてもカッパ巻きには絶対向かない。
彼にとって日本の胡瓜で食べるカッパ巻きは感動ものだったのだろう。
さてビーガンほどディープではなくなったが彼女がヴェジタリアンであることに変わりはない。
そして動物愛護ということは彼女の大きなテーマでありレザーや毛皮は一切身につけない。
彼女にしてみれば僕などは不届きな輩であると思うのだが、彼女曰く「それは個人の考えだから気にしない」とのこと。
しかし僕は彼女と会う時はせっかくだから決まってレザーものは身につけない。
もちろん靴やベルト、ウォレットに至るまで。
つまりにわかヴェジタリアンになるのだ。
だからヴェジ・ネタ・メニューにも付き合う。
「今日は魚も食べない」僕は自分にそう言い聞かせる。
そのメニューを特別に許してくれる店主には感謝極まりない。
さて、当日何を着て行くか?
三寒四温。迷うのだ。
まだまだ季節は行ったり来たり、中途半端に暖かかったり寒かったり。
まず靴である。
今回はヴェジタリアン・シューズの変わりにニュー・バランスM1500UKG。
実はこのアイテム、シンセティック・レザー(人口皮革)仕様なのだ。
ロンドンからの客人をもてなすのにMade in Englandはちょっと気が利いてる(と彼女に思ってもらいたい)。
セット・アップは当然ステラ・マッカートニー。
ヘリンボーン仕立てだがライトなこのセット・アップはその日の陽気にちょうどいい。
ところが夕刻、突然、気温が下がり始めた。
北風が吹いって一気に冬モードへと逆戻り。
やたら寒い。
昼間の陽気が嘘のようだ。
年寄りはただでさえ低体温で免疫力低下してる。
体力無いからすぐ風邪をひく。
鮨屋を出る頃は帳がおりて一気に冷え込むはずだ。
ちょっと薄着だったかな?
道すがらそんなことを考える。
待ち合わせ時間は迫り鮨屋はすぐそこだ。
そんな時、マズイことに行きつけのセレクト・ショップが!!
このショップ・スタッフから「ステラ・マッカートニーの春コートが入ってます」と連絡を受けていたのだ。
1月末、ロンドンを訪れた時、メイフェア・ブルトン・ストリートにあるステラ本店でディスプレイされているそのコートを僕は手に取ってチェックしていた。
オーバーサイズのそのコート、ウール仕様であるにも関わらず信じられないくらい軽量だった。
しかも僕の好きなギャバジンメイドでそれなりに暖かい。
裏地にはペーター佐藤に影響されたというエア・ブラシ仕様の近未来美人画。
うーん、気温のせいにしながらもう僕は誘惑に抗えないでいる。
結局、誘惑に負け(というか実は心の中でヤバイヤバイと思いつつそれを望んでいたのか。。)、そのショップに足を踏み入れてしまった。
待ち構えていたようなショップ・スタッフからそのコートを試着させられ、結果そのままショップを出てしまった。。
慌てながらも冷静さを装い5分遅れで鮨屋の階段を降りる。
遅れた理由はラッシャワー渋滞のせいだと店主と彼女にテキトーな言い訳。
何やってんだかなぁ、散財した後ってどうしてこう自己嫌悪に陥ってしまうのか。。
しかしそれもつかの間、美味な寿司ネタと純米大吟醸の獺祭、そこに美人がいるわけだからすっかりいい気分になっている。
反省しないんだよな、結局さ。
ま、いいか、春だし。
ROCKER AND HOOKER http://www.rockerandhooker.com/
人気blogランキングへ ☜ランキング参加中!1日1クリックご協力お願いします。
コメント